カテゴリー
デザイン

初心者にもよくわかるPhotoshop・Illustratorの使い方サイトを紹介

デザインの勉強をはじめる際に役立つサイト+動画

PhotoshopとIllstratorをはじめるにあたり、いろいろサイトをチェックしまして、これは参考になると思ったサイトと動画をふたつ今回挙げておきます。これからデザインの勉強をはじめようと考えているかたは是非ご覧になってみてください。

はじめての初心者にもわかりやすいサイト

Webデザインレシピ

WEBデザイナーの高橋のりさんのサイト。Photoshop・Illustratorの使い方特徴など丁寧に詳しく書かれています。実習用の素材まで用意されていてアウトプットするのにも適しています。サイトの名前の通りWebデザインはここで一通り学ぶことができます。ワードプレスの勉強もこちらで勉強しました、いつもお世話になっております!!

schoo人気授業でデザインをワクワクはじめる!!

イラストレーターのコタ先生の人気授業。ステキなキャラクターもあって、「まずデザインやってみたい!」と思わせてくれるきっかけ作りとしてもオススメの授業です。

各授業で出てくる「お兄ちゃんに買ってもらったタブレット」をわたしも回を重ねる毎に欲しくなって、とうとうポチってしまいました。

何事も継続することって難しく、それ故今回挙げた二つは楽しく続けられることで習慣化し、デザインが身に付くと思います。頑張るゾー

やる気UPフレーズ!!

https://twitter.com/ayatan48/status/451398038418776064/

Amazon掘り出し物↓ベルセルクのインポートものってあるんですね。

剣風伝奇ベルセルク / BERSERK コンプリート DVD-BOX (全25話, 625分) アニメ [DVD] [Import]

カテゴリー
デザイン 写真

90分で商品撮影が学べる、schoo人気No,1動画授業

今まで「カメラの使い方」や「一眼レフレンズの使い方」の参考書は数多く読みましたが、なかなか読んでも実践せず、学んだ事も忘れていました。

そんな悩みを解決してくれる素晴らしい授業を見つけました。

schoo人気No,1録画授業(2014年3月現在)「WEBデザイナーのための素材写真撮影術(商品編)」

フォトグラファー飯田 昌之さんのおよそ90分の録画授業。

90分で商品撮影が学べる、schoo人気No,1動画授業

何がオススメかというと、2点!!

  1. すぐトライしてみたくなる(先生のわかりやすい解説)
  2. トライしやすい、してみたくなる(100均グッズ)

みて終わりでなく、すぐ簡単に実践できるから!

大事ですね!!

授業では前半でカメラの機能説明から、撮り方の違いで被写体の見せ方の工夫。後半は商品撮影のためのライティングの仕方・コツ・機材や簡単便利グッズの紹介という構成。撮影本を読んだけど“読んだだけ”というひとは絶対見た方がいいですよ。有料会員で月額525円で録画授業見放題。無料会員でも月一回録画授業をみることができます。

素材写真術で学んだこと

特に受講してためになったのは3点

  • ピントが合いにくいもののピント合わせ、ペン等を使って半押しで合わせる
  • ライトの高さで季節感・時間帯の演出
  • 飲み物の撮影での透過光撮影のポイント

商品撮影の勉強で挫折した方、レベルアップしたい方は一度視聴してみてください。

ネット通販 売れる商品写真 トラの巻 (玄光社MOOK)

カテゴリー
デザイン

お菓子でレーダーチャートつくったら、バカにされました(涙)

先日バームクーヘンレーダーチャートのデザインをデザイナーにみせたら、鼻で笑われて「木の年輪みたいだね♪バームクーヘンには見えないけど、あれって年輪をデザインしたケーキだからちょうどイイんじゃない」と…。
くやしかったですが、バームクーヘンの起源が気になって調べましたら、ドイツ発祥の食べ物で、年輪のように末永く幸せが続くようにという願いを込めて、年輪をイメージしたバームクーヘンができたと知りました。本国ではお祝い事で出てくるそうです。

飲食素材バームクーヘンレーダーチャート2はより年輪ぽくなりました

そこで先週からバームクーヘンレーダーチャート2を夜な夜な制作していました。

もうなんというか、ほぼほぼ年輪になってしまいました(笑)
無料素材のバームクーヘンレーダーチャート1との違いは、開き直って◯型にして、5段階評価の間にさらにバームクーヘンのひだみたいなものをあしらいました。で、これだと何かわからないので、「バームクーヘン」と小さく刻印。これで大丈夫です!!
気に入って下さったら、ぜひ使ってください☆
商用無料・リンクフリーです。飲食店の販促に使ってくださ〜い。
使い方はこちら

カテゴリー
デザイン

きみはデロリアンタクシーを知っているか!?

デロリアンっていえば、迷わずバックトゥザフューチャーのデロリアンですが、黄色のデロリアン、デロリアンタクシーってのがありました。
http://youtu.be/tPFVMVB3VJg

うん、合成っぽいですね。
気を取り直して、動くデロリアンレプリカ「おぎやはぎの愛車遍歴デロリアン回」
タイムスリップの時間設定がおぎやはぎのネタにぴったり(笑)
あのうしろについているミックスジュースつくるやつ、Mr.フュージョンっていうのか、知らなかった。
http://youtu.be/hBHtCipTUNQ

江戸時代×デロリアン、江戸時代から現代、そして未来へ科学の好奇心はつづく…みたいな、島津製作所の広告もよかったですよね↓
「江戸時代から科学の子ども -Excellence in Science- 」編

1/18 バック・トゥ・ザ・フューチャー パートI デロリアン 2711

カテゴリー
デザイン

バームクーヘン風レーダーチャートをつくってみた

先日からデザインの勉強をはじめて、書籍をいろいろ読んで知識はついてきたんですが、具体的に何かこうしたいとか何かつくりたい!という感じではなく、これはまずい!と思い、仕事でよく使うレーダーチャートをつくろうと考え、今回つくったのがバームクーヘン型レーダーチャートです。

ちょうど柳月のバームクーヘン超ウメェエエー!って、ときだったので、バームクーヘンとレーダーチャートがコラボしたかたちになりました。

[amazonjs asin=”B0054MFOIM” locale=”JP” title=”柳月 三方六メープル バームクーヘン”]

スイーツ点の商品別(差別化)ツールとしてオススメ

生クリームチャート添えバウムクーヘンレーダーは、こんなケースで使える

たとえばケーケ屋さんの店内販促として、ケーキの横に甘さとかやわらかさとかを5つの項目でチャートわけできます。そうすることによって、見た目では判断できない部分を見える化できる、これによって店頭での迷いが軽減され、悩んだあげく買わないお客さんの機会損失軽減に効果アリ。またスイーツレビューサイトなどは、「飲食」+「採点・評価」のサイトイメージとマッチします。洋食系の飲食店販促ツールとして使いやすいかと思います。

ダウンロードとカスタマイズ方法

素材はダウンロードボタンで、画像の上で右クリック保存でお願いします。

無料素材使用時の注意

(下はサンプルです[味][価格][雰囲気][サービス][(店の)特徴]の5つの項目で表現しました。実際のダウンロード画像は文字と分布が入っていないものですのでご安心ください)

文字の挿入やチャートはワードでもできますが、無料ソフトのgimp2.8をネットでインストールして、gimpを使ってチャートを作られることをおすすめします。

gimpは無料ですが、高機能の編集ツールですのでぜひお試し下さい。

▶︎gimpサイトはこちら
[amazonjs asin=”4844333348″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”できるクリエイター GIMP 2.8独習ナビ Windows&Mac OS X対応 (できるクリエイターシリーズ)”]
[デザイン難易度]

カテゴリー
デザイン

色彩心理を利用した、明るくみせるパステルカラー素材フレーム

フリー素材食器フレームのオススメ使用例2つと制作意図3つ

協調性を喚起させるカラーリングと多様性としての和洋中の食器

保存の仕方

食器フレームの効果的な使い方

ソーシャルメディアプロフィールとして、空白部分に名前やロゴなどを入れたり、SNSアイコン写真の飾り付けフレームなどに使えます。

  • サイトやロゴのフレームとして使用
  • 人物画像のフレームとして使用

パステルカラーにした意図・狙い

パッとみた瞬間明るくなるカラーとして、パステルカラーを選びました。

各パーツ選びに関しては和洋中、どれでも使えるようにはし・フォーク・スプーン・ナイフで輪をつくり、”みんな”感・つながり感をデザイン。

料理人でこわ面の方など腕組みしたポーズの宣材写真など、イイ写真でも威圧感を与えることがあるので、そのような写真でもこの食器フレームで囲めば、イメージがやわらかくなるような仕掛けです。

・瞬間明るいイメージの効果を演出
・グローバルでポピュラーな食器でリングを作ったので、どの専門飲食店nでも応用可能
・こわ面の人文アイコンも食器フレームで囲むことにより、印象を明るく補正

【参考書籍】デザイナーにオススメ

[amazonjs asin=”4837978010″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”人の心は「色」で動く (知的生きかた文庫)”]
[amazonjs asin=”447930293X” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”「色彩と心理」のおもしろ雑学 (だいわ文庫)”]
[amazonjs asin=”4820741292″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”図解でわかるカラーマーケティング―カラーの特性を生かした、カラーでなければできない、消費者が新鮮に感じるマーケティング手法 (Series marketing)”]

【参考書籍】人物カメラマンにオススメ

[amazonjs asin=”4106101378″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”人は見た目が9割 (新潮新書)”]
[amazonjs asin=”4492043357″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ビジネスに使える! 見た目を9割上げる写真活用術”]

Kindleセール情報はこちら♪

【Amazonキンドル月替わりセール】人気タイトルを40%OFF~のお買い得価格

撮影角度による見え方

腕組み写真によくある傾向の斜め下45度から撮影したものは、よくいえば自信に満ちている印象、わるくいえば高圧的な印象を与えると言われています。反対に斜め上45度からカメラマンが見下ろして撮影したものは、可愛くみせる効果があり、弱い印象をもたせる効果があると言われています。